イベント

穴水町 6月15日〜「まいもんまつり夏の陣」はサザエです!!

能登半島・穴水町のまいもんまつり夏の陣【さざえまつり】は 6月15日(金)スタートです!!

旬のサザエは絶品です!!

  1. サザエのフルコースを各店提供
  2. 新鮮魚貝の能登丼にもサザエが
  3. サザエの天麩羅は隠れグルメ!!

 能登半島の真ん中あたり、七尾湾の北西に面しているのが穴水町。カキ料理が有名なんですが、30年以上前から四季折々のまいもんまつりという食の祭りを開催しています。「まいもん」とは「美味いもの(うまいもの)」の能登弁で、まいもんまつりは能登の味覚(=まいもん)を穴水町を訪れた人達に提供するわけです。春は「いさざ」、秋は「能登牛」、冬が最も人気があるグルメ「かきまつり」です。穴水名産カキのフルコースには、全国から観光客が訪れます。

 そして夏の海の恵みがサザエ。炭火での壺焼きは定番中の定番ですが、コリコリ食感の刺身は絶品!! もちろん穴水の「能登丼」にも盛られています。酢の物も良し、寿司も良し!! サザエの炊き込みご飯も旨味が凝縮されて美味しいんですよ、ホント。期間中、穴水町の11店舗が趣向を凝らしたサザエのフルコースなどを提供します。地元にとっても観光客にとっても、夏の能登を訪れたなら穴水のサザエを食べないという選択肢は、正直ないと思いますよ〜。

 もちろん穴水名物・冬の「かきまつり」は本当に美味いので、食べにきて下さいね。

 ■Facebook  ■Twitter

 

イベント名まいもんまつり夏の陣「さざえまつり」
日程2018年6月15日(金)〜7月15日(日)
場所石川県穴水町一帯
  • 「穴水町 6月15日〜「まいもんまつり夏の陣」はサザエです!!」
    記事をウィジェットで埋込み

    <iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://ishikawa.uminohi.jp/widget/article/?p=3427" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://ishikawa.uminohi.jp">海と日本PROJECT in いしかわ</a></iframe><script src="https://ishikawa.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

関連リンク

Pickup

  1. 能登町宇出津・過疎の町で事業を拡大させる「ふくべ鍛冶」

    能登町宇出津にあるふくべ鍛冶。明治41年創業、石川県に唯一残る正統派の鍛冶屋として包丁を始め様々な刃…

  2. 能登町宇出津の漁業と鮮魚店

    奥能登の内浦。富山湾に面した能登町宇出津は、幾多の定置網が集積する漁業の町。特に冬場の天然能登寒ぶり…

  3. 珠洲・被災者が作る避難所向け弁当事業

    元日に発生した最大震度7の能登半島地震。珠洲で被災した飲食店主や被災者自身が、避難所向けの夕食弁当を…

  4. 能登半島地震からの復興を願って

    2020年冬に発生し、およそ4年間にわたって世界を揺るがした新型コロナウイルス感染症も漸く沈静化。…

海と日本PROJECT in いしかわ
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://ishikawa.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://ishikawa.uminohi.jp">海と日本PROJECT in いしかわ</a></iframe><script src="https://ishikawa.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

PAGE TOP