イベント
2016.07.27

のとじま水族館での給スイカステーション

石川県七尾市の のとじま水族館、7/27の「スイカの日」に合わせて、「給スイカステーション」のイベントを開催しました。

「スイカの日」の7/27に、のとじま水族館で給スイカ

  1. 能登島の海にスイカが映えます!!
  2. 真夏日となり、スイカによって来る人も
  3. 配布したのはスイカ10玉・約1000人分

石川県の七尾湾にひょっこりと浮かぶ能登島。色んなレジャースポットがある能登島ですが、中でも親子連れに人気が高いのが、のとじま水族館。7/27の「スイカの日」に合わせて、夏の熱中症予防に効果的なスイカを無料配布する「給スイカステーション」のイベントを開催しました。場所はペンギン達がお散歩するペンギン広場の横。夏休みに入ったばかりの平日とあって来場者はそれほど多くありませんでしたが、観光で訪れた親子連れなどが、スイカステーションに立ち寄りました。熱中症予防になることを知らない人も多く、パンフレットを見て関心を持ったようでした。

ペンギン広場で盛況!

  1. ペンギンの散歩は1日3回。
  2. ペンギンもかわいいけど、スイカもね
  3. かわいい女の子に佐野リポータがインタビュー

ペンギン達は、スイカステーションに向かってヨチヨチと歩きながら、大勢のお客さんを連れてきてくれるのでした。 

■この模様は8/6(土)16:30から石川テレビ「リフレッシュぷらす」で放送します!!

イベント詳細

イベント名のとじま水族館での給スイカイベント開催
参加人数約2,500人 (来館者数)
日程7/27(水)10:45〜16:00
場所のとじま臨海公園水族館
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

珠洲「奥能登国際芸術祭展」@金沢フォーラス開催中
イベント
2025.03.15

珠洲「奥能登国際芸術祭展」@金沢フォーラス開催中

隆起した能登の海岸はどうなってる? @輪島市門前町黒島
イベント
2025.02.10

隆起した能登の海岸はどうなってる? @輪島市門前町黒島

ページ内トップへ