イベント
2019.06.19

海のイベント【奥能登の海と恵みを学ぼう!】開催

この夏、奥能登の海と恵みを学ぶ2泊3日のツアーを開催します。参加無料です!!

世界農業遺産に認定された奥能登の海を体験する充実の3日間です!!

  1. 九十九湾の磯で生き物の観察を
  2. 若き定置網漁師に聞く漁業とは
  3. 石川でただ一軒・ふくべ鍛冶工場

海と日本プロジェクトは2018年夏に能登町で1泊2日の海の学びツアーを行いました。そして今年はさいはての珠洲まで行動範囲を広げて2泊3日!! ハッキリ言って充実しています。能登町では、九十九湾の磯の自然観察 (夜も観察がある!!)を皮切りに、伝統漁法や暮らし、食文化など、海に生きる能登人達の話を聞きます。ラブロ恋路での夕食後には、夜の磯でのアカテガニ観察も…。

さいはて珠洲では揚浜式塩田の塩作り体験を

  1. 珠洲伝統・揚浜式塩作りはキツイ
  2. 塩をまく技術はまさに職人芸!!
  3. ま、普通はこうなりますね(笑)

2日目は能登町から珠洲市へ。珠洲には国内唯一の揚浜式塩田があります。その歴史を学び伝統の塩作りを体験します。苦労して作られる珠洲の塩の美味しさは格別。まさに海の恵みです。

あの奥能登国際芸術祭の作品にも触れます

  1. 塩田村近くの鮮烈な作品を鑑賞
  2. 芸術作品となったバス停も残る
  3. 漂着物の鳥居 (今はありません)

2017年に大きな話題となったのが、珠洲で50日間にもわたって開かれた奥能登国際芸術祭。塩作りを体験するすず塩田村近くの旧清水保育所では赤が強烈な「時を運ぶ船」という作品を鑑賞します。

食事にも奥能登の恵みが満載です!!

  1. 揚浜式の塩を使った素朴な御前
  2. 新しい珠洲の弁当が「スズ弁」
  3. 小木伝統の「イカの甘酢漬け」

奥能登には、食にも海の学びの要素が詰まっています。しかも美味しい!! 能登町小木伝統のイカ料理、きれいな海の賜物である塩や海藻、魚醤いしりを使う料理など、海に抱かれた土地ならではの贅沢を存分に味わっていただきます。

最終日は能登町小木で“里海科”の海洋教育を

  1. 小木漁港で小型イカ釣り漁船に
  2. イカ釣り漁の仕組みも教えます
  3. 充実の3日間を過ごしませんか?!

能登町では画期的なカリキュラム“里海科”が実践されていますが、今回もそのエッセンスを提供します。全国屈指のスルメイカ水揚げを誇る小木漁港ではイカ釣り漁船の仕組み、海洋環境とスルメイカの関係も学びます。小木小学校では、海の様々なことを知る先生から、“本物の里海科”の授業も!!
そして最後は、奥能登の海を学んだ子ども達みんなでオリジナルの弁当を考えてもらいますよ。とにかく充実の3日間です。是非、ご参加ください。
詳しくは、石川テレビのホームページをご覧ください。

 

イベント詳細

イベント名奥能登の海と恵みを学ぼう!〜海と日本プロジェクト
参加人数募集…小学校5・6年生20人 ※保護者は引率できません
日程2019年7月30日(火)〜8月1日(木) 二泊三日
場所能登町・珠洲市
主催海と日本プロジェクト in 石川県実行委員会
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

金沢犀川下流右岸の清掃活動 開催
イベント
2024.03.13

金沢犀川下流右岸の清掃活動 開催

冬は珠洲に行って泊まって、絶品あんこう料理を食べよう!
イベント
2023.11.02

冬は珠洲に行って泊まって、絶品あんこう料理を食べよう!

ページ内トップへ