レポート
2017.06.26

海とみらいと科学の日2017 (1)

 6/25(日)に金沢海みらい図書館で「海とみらいと科学の日2017」が開かれました。能登町で海の環境や海洋生物のことを子ども達に教えている「能登里海教育研究所」と「金沢大学環日本海域環境研究センター」が、「海のふしぎ」を基本テーマに様々な企画を展開しました。会場の1階交流ホールでは大勢の親子連れが集まり、海の生物が作れるペーパークラフトやクイズラリーを楽しんでいました。

クイズラリー

  1. 大勢の親子連れが参加した
  2. いろんな海の生物がクイズに
  3. 図鑑で生物の名前を調べる

 クイズラリーのコーナーではフグやアジ、ヒトデの仲間が水槽に展示され、子ども達が生き物の名前を調べられるように、図書館らしく「水の生物の図鑑」がテーブルに用意されていました。

様々な生物が水槽に

  1. ヒトデとフグ
  2. アジには縞模様があります
  3. ウミウシの仲間

 石川県が漁獲量全国1位のフグは、愛らしい顔つきで人気。食卓に並ぶマアジには縞模様がくっきりと浮かび、ウミウシの仲間も展示されて、さながらミニ水族館のよう。子ども達は目を輝かせて水槽に見入り、図鑑で調べながらクイズを解いていました。

ペーパークラフトのコーナーも人気

 ペーパークラフトのコーナーも、親子連れに大人気。チョウチンアンコウやオオグソクムシ、メンダコなど、変わった体型の海洋生物のペーパークラフトに、子ども達は悪戦苦闘しながら挑戦していました。

■「海とみらいと科学の日2017」の模様は、7月1日(土)11:45【いしかわの海】(石川テレビ)で放送。

 

イベント詳細

イベント名海とみらいと科学の日2017 ~海のふしぎ知りたくない?~
日程6月25日(日)10:00~16:00
場所金沢海みらい図書館 1階交流ホールほか
主催金沢海みらい図書館
協力能登里海教育研究所、金沢大学環日本海域環境研究センター
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

スポGOMI甲子園2024  石川県大会開催
レポート
2024.08.22

スポGOMI甲子園2024 石川県大会開催

サワラのヒミツ探検隊! Vol.1
レポート
2024.08.05

サワラのヒミツ探検隊! Vol.1

ページ内トップへ