レポート
2017.06.06

能登の里海取材団(1)

【海と日本プロジェクトinいしかわ】は、親子35人が参加するイベント「能登の里海取材団〜七尾の海と魚を学び“新商品”を開発しよう!!」を6月4日(日)に実施しました。

レクチャーホールで能登の海の魚介類を学ぶ

  1. レクチャーホールでの学び
  2. 海の情報をプロジェクターで
  3. 熱心に取材する子ども達

最初の目的地は能登島。のとじま水族館のレクチャーホールで七尾湾を中心とした海の環境、生息する魚介類などを学びました。七尾湾は閉鎖性が強く魚介類の種類が豊富だそうです。

企画展「豊かな里海・藻場の世界」

  1. 豊かな里海・藻場の世界
  2. カワハギとキュウセン
  3. 七尾湾に生息するブグ

のとじま水族館では、企画展として「豊かな里海・藻場の世界」が6月25日(日)まで展示されています。いろんな種類の海藻が多様な魚を育んでいる様子が水槽に再現されていて、日本一の漁獲高を誇るフグやカワハギ、キュウセンなどが見られます。

■「能登の里海取材団」は6月17日(土)18:15から、石川テレビ【いしかわの海】で放送!!

 

イベント詳細

イベント名「能登の里海取材団〜七尾の海と魚を学び“新商品”を開発しよう!!」
参加人数親子35人
日程2017年6月4日(日)
場所能登島、七尾市
主催海と日本プロジェクト in 石川県実行委員会
協力のとじま水族館
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

スポGOMI甲子園石川県大会優勝・小松大谷高校チームが小松市長表敬
レポート
2024.11.13

スポGOMI甲子園石川県大会優勝・小松大谷高校チームが小松市長表敬

能登半島地震・海の幸はどうなる?
レポート
2024.10.27

能登半島地震・海の幸はどうなる?

ページ内トップへ