レポート
2025.10.25

北陸学院大学×ピザーラ 「金沢甘えびピザ」誕生!

北陸学院大学にピザーラのキッチンカーが出店

  1. 2日間の大学祭にピザーラが
  2. 金沢甘えび・加賀れんこん
  3. 金沢甘えび・五郎島金時

10月24日(金)25日(土)に金沢市三小牛町の北陸学院大学で開催された大学祭に、ピザ宅配大手ピザーラのキッチンカーが。そこで売られていたピは2種類。「金沢甘えびと加賀れんこんの和風ピザ 醤油糀仕立て」と「金沢甘えびと五郎島金時のグラタンピザ とろ〜りチーズ仕立て」です。

親子連れも続々と購入して食べました!

  1. 右は金沢醤油麹を考えた学生
  2. いっぱい手を伸ばして!
  3. 美味しいと言ってくれました

実は2種類のピザは、北陸学院大学の栄養学科1年生が考案した12種類のピザをベースに開発された商品です。大学祭2日目には学生さん達も売り子として売上に協力してくれました。学生の他にも親子連れなどが購入してくれました。

考案した学生達も試食!

  1. 6チーム36人がレシピ考案
  2. 栄養学科1年生4人も
  3. 五郎島金時を考えた学生

北陸学院大学×ピザーラ企画は今年5月から始まり、栄養学科1年生が6班に別れて、各チームが2種類ずつ合計12種類の「金沢甘えびピザ」レシピ考案してくれたのです。金沢甘えびに合わせる食材として加賀野菜である五郎島金時や加賀れんこん、味付けに金沢市大野町産の醤油糀も使ってくれたチームも。
開発に携わった学生たちも大学祭のピザーラ売り場に駆けつけて、自分達の考案したピザが、プロの手によってグレードアップした特別な地産地消ピザを味わっていました!

8月29日(金)ピザーラ本社での試作・試食会

  1. 全12種類のピザを試作中
  2. じっくり焼き上げていく
  3. 役員も交えての試食会

東京都・青山の骨董通り沿いにあるピザーラ本社では8月29日(金)に全12種類のピザを試作し、役員も交えての試食会も行われていました。8切りサイズとはいえ、全てのピザを試食するのはタイヘンでした! その中から皆のレシピを組み合わせて、見事にオリジナルレシピの「金沢甘えびピザ」2商品が完成したのです。

2種類の新作「金沢甘えびピザ」を提供!

  1. 商品開発・田中義和さん
  2. 松本愛レポーターも試食
  3. 五郎島金時ピザは継続販売!

商品開発に携わった田中義和さんは、「自分達が思いも付かないピザの案が出て来た。検討した結果、金沢甘えびと加賀野菜を加えた2種類のピザを作った」と話しました。
「金沢甘えびと加賀れんこんの和風ピザ 醤油糀仕立て」は今回の大学祭限りですが、「金沢甘えびと五郎島金時のグラタンピザ とろ〜りチーズ仕立て」は北陸3県でのグルメイベントで継続してキッチンカー販売するそうです。ピザーラのキッチンカーを見つけたら、ぜひ食べてみて下さい!

■X  ■Facebook

 

イベント詳細

イベント名北陸学院大学×ピザーラ 「金沢甘えびピザ」誕生!
日程2025年10月24日(金)・25日(土)
場所北陸学院大学(金沢三小牛町)
協力ピザーラ ㈱フォーシーズ
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

能登町×マツリズム あばれ祭り報告会
レポート
2025.10.24

能登町×マツリズム あばれ祭り報告会

うみぽすWS@金沢科学技術大学校・Kist
レポート
2025.10.04

うみぽすWS@金沢科学技術大学校・Kist

ページ内トップへ