レポート

  1. #7一人一砂運動

    浸食から海岸を守れ!一人一砂運動

    石川軒羽咋市の千里浜海岸は、20年以上前から、浸食などによる砂浜の減少が深刻になっています。そこで石…

  2. #7大会の様子

    ジェットスキーin千里浜

    日本で唯一車で走れる砂浜、石川県羽咋市の千里浜海岸では、毎年ジェットスキーの全国レースが開かれます。…

  3. #6自然学校講習会

    自然学校の知らない世界&スタンドアップパドルボード

    石川の自然を、遊びを通して学ぶいしかわ自然学校。将来そのインストラクターを担う人材を発掘するための体…

  4. #6内灘海岸の清掃

    内灘海岸清掃

    金沢市に隣接する内灘海岸では、毎年海開きを前に、住民総出の海岸清掃が行われています。今年も6月26日…

  5. #5講習会の様子

    スノーケリング指導者研修会(のと海洋ふれあいセンター)

    九十九湾に面した「のと海洋ふれあいセンター」では、夏の間、スノーケリングの体験教室や指導者研修会を開…

  6. 九十九湾の自然観察

    九十九湾・磯の自然観察(2)

    九十九湾には磯の観察がしやすい観察路が整備されていて、だれでも気軽に散歩ができる。…

  7. 箱メガネで海の生物を観察

    九十九湾・磯の自然観察(1)

    奥能登・九十九湾には、磯での自然観察をしやすい場所があります。石川県内の小学生が「のと海洋ふれあいセ…

  8. 岐阜県各務原市・蘇原中学校の皆さん

    岐阜・蘇原中学生たちが能登島で様々な海の体験

    波穏やかな七尾湾でドラゴンボートを漕いでみる蘇原中学校の生徒たち。釣り体験や刺し網漁の見学も。…

  9. かの有名なワンピースポーズ

    能登島教育旅行生

    能登半島の七尾湾に浮かぶ能登島。この島に6/15~6/17の二泊三日で、岐阜県各務原市の蘇原中学校の…

海と日本PROJECT in いしかわ
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://ishikawa.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://ishikawa.uminohi.jp">海と日本PROJECT in いしかわ</a></iframe><script src="https://ishikawa.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

PAGE TOP