イベント
2020.10.26

11月1日(日) 第2回【海を学ぶイベント】開催 YouTube生配信あり!!

11月1日(日)に【第2回 オンラインで学ぼう!いしかわの海2020】を開催します。参加するのは金沢市の大野町小と金石町小、小松市・安宅小、そして能登町から小木小の児童達が生中継で参加。石川テレビのスタジオをベースに、多彩な実験や体験を交えた充実のプログラムです。
第1回イベント同様、YouTubeの石川テレビ公式チャンネルでライブ配信します!!

午前は 【海洋プラスチックごみ】問題を深掘り

  1. 里海研・木下さんの海ごみ解説
  2. 蒲田さんと大麦ストローを作る
  3. 海洋プラスチックごみは深刻だ

午前の部は、地球規模の問題となった海洋プラスチックごみと海の生き物について、能登里海教育研究所の木下靖子主任研究員が、実験を交えながら解りやすく教えてくれます。
続いて脱プラスチックをめざす大麦ストローを、麦わらから皆で作ってみる体験も! 教えてくれるのはロータスコンセプトの蒲田ちか代表です。

能登町・小木小6年生が「海ごみ対策」活動を報告します

  1. 海洋教育が充実・能登町小木小
  2. 5年生の時に小木の海ごみを調査
  3. ごみマップを作り対策も考えた

海洋ごみについては、画期的な海洋教育カリキュラム“里海科”を実践している能登町・小木小学校の6年生が、去年1年間、ふるさと小木の海ゴミを調査して解決策を考えた成果「小木の海ごみ0(ゼロ)宣言」を生中継で発表してくれます。

午後は石川の誇る魚やスルメイカについて学ぼう!!

  1. おさかなマイスター・高岩さん
  2. 里海研・浦田さんはイカの解剖を
  3. 全国屈指イカ漁基地・能登町小木

午後は、石川が誇る海の幸について学びます。
まずは金沢港いきいき魚市からの生中継。底引き網漁や定置網漁で水揚げされた新鮮な秋の魚について、JFいしかわの高岩信広さんが解説。高岩さんは石川県に2人しかいないおさかなマイスター!!。
能登町小木からは、能登里海教育研究所の浦田慎主幹研究員が遠征。スタジオでスルメイカと海洋環境の関係について教えてくれます。スルメイカを解剖して体の仕組みを学ぶ授業も!!

能登町小木名産の「船凍イカ」で料理を作ります!

  1. 小木名産のスルメイカを使って
  2. 「イカの甘酢漬け」を作ります
  3. フードコーディネーター・瀬川しのぶさん

同じく能登町小木からフードコーディネーター瀬川しのぶさんが登場。小木名産の船凍イカを使った伝統料理「イカの甘酢漬け」をみんなで作りますよ~。

盛りだくさんの内容となる【第2回 オンラインで学ぼう!いしかわの海2020】YouTubeでも生配信しますので、ぜひ見て下さいね~。

■Facebook  ■Twitter

 

イベント詳細

イベント名第2回「オンラインで学ぼう!いしかわの海2020」
日程2020年11月1日(日) 10:30〜15:30
場所石川テレビ放送スタジオ / 金沢港いきいき魚市・能登町立小木小学校から生中継
主催海と日本プロジェクト in 石川県実行委員会、石川テレビ放送
協力(一社)能登里海教育研究所、(株)ロータスコンセプト、JFいしかわ、金沢港いきいき魚市、セガワレシピ
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

金沢犀川下流右岸の清掃活動 開催
イベント
2024.03.13

金沢犀川下流右岸の清掃活動 開催

冬は珠洲に行って泊まって、絶品あんこう料理を食べよう!
イベント
2023.11.02

冬は珠洲に行って泊まって、絶品あんこう料理を食べよう!

ページ内トップへ