レポート
2021.04.28

4月25日(日) 金沢・犀川下流の清掃活動

2021年3回目の清掃は、金沢・犀川下流域

  1. 前回と同じ犀川下流の3ヶ所

アーバントラウト犀川を見守る会の2021年3回目の清掃は、前回3月28日(日)の活動で回収しきれなかったペットボトルなどが溜まる犀川下流域で、西部緑地公園近くの雪吊橋と海側環状の間の両岸です。

今回は約30人が参加してくれました

  1. 新しい清掃活動参加者が続々!
  2. 金沢高等学校インターアクト部
  3. エントリー方法が変わりました

このひの清掃には、まず金沢高等学校のインターアクト部で前回に参加してくれた生徒2人が後輩3人を連れ、引率の先生と共に7名で参加。そのほか白山市で清掃活動を行っている女性2人や、親子で参加が3チームと、徐々にですが活動の輪が広がってきているのを感じ嬉しく思います。今後も活動に賛同していただける人が増えていくことを切に願います。
ところで今回より受付方法が変わりました。スマートフォンでQRコードを読み取ってエントリーする方法で、接触を避ける新型コロナウィルス対策の一環です。

左岸のヨシの茂みに溜まるポイ捨てごみ

  1. 犀川左岸の難所には無数のごみ
  2. 何があるのか分からない…
  3. ヨシに挟まったゴミに悪戦苦闘

犀川清掃の一番の難所が雪吊橋の下流左岸。アーバントラウト犀川を見守る会の主要メンバーが、ヨシの茂みに隠れた大量のペットボトルを回収。初夏になってヨシが伸びはじめる前に回収する目的ですが、足場が悪くて大変な作業!

二ツ寺橋直下左岸の水門付近に溜まるプラごみ

  1. 水面に浮いたポイ捨てプラごみ
  2. この難所に金沢高校生がトライ
  3. キレイに回収された水門付近

前回から着手した二ツ寺橋左岸直下、農業用水の水門付近も難所。イバラに作業を阻まれ難航する中、強力な助っ人が…。金沢高等学校インターアクト部の生徒2人です。連携して清掃していると、次第に人が集まりはじめ、気付けば8人に。おかげで大量にあったプラごみをキレイに回収する事が出来ました。

2時半の清掃活動

  1. 右岸のプラごみは少な目でした
  2. ファミリーで楽しみながら清掃
  3. 回収ペットボトルは1635本

二ツ寺橋左岸の水門清掃に手間取り、約2時間半の活動となりました。回収したペットボトルは1,635本!! プラスチックごみの大半、がポイ捨てされたペットボトルなのです。
前回3月28日(日)の清掃で回収したペットは2,335本。合わせて4,000本近くに達します。つまり延べ4,000人がペットボトルをポイ捨てしているということ?
回収前に海に流れ出たペットボトルは、もっと多いのでしょう。使ったものは、責任を持って処分して欲しいですね。

■Facebook  ■Twitter

イベント詳細

イベント名ストップ!海洋ごみプロジェクトinいしかわ
参加人数30人
日程2021年4月25日(日) 8:00〜10:30
場所金沢市・犀川下流 右岸&左岸
主催アーバントラウト犀川を見守る会
協力ストップ!海洋ごみプロジェクトin石川県実行委員会
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

スポGOMI甲子園石川県大会優勝・小松大谷高校チームが小松市長表敬
レポート
2024.11.13

スポGOMI甲子園石川県大会優勝・小松大谷高校チームが小松市長表敬

能登半島地震・海の幸はどうなる?
レポート
2024.10.27

能登半島地震・海の幸はどうなる?

ページ内トップへ