レポート

海ノ民話アニメ上映会・七尾市能登島の「蛸神さま」も

海ノ民話アニメーション上映会

  1. 声優・四宮豪さん、冨田泰代さん
  2. 大勢の親子連れが参加しました
  3. 声優・阿部敦さんとアフレコ体験

日本には、海と深くつながる民話があります。それをアニメーション化するのが海ノ民話のまちプロジェクトで、2023年度は全国各地の25本の新作アニメが完成。3月24日(日)に東京・文藝春秋ホールでアニメ上映会が行われ、大勢の親子連れなどが海ノ民話アニメを鑑賞。されぞれの民話に込められた教訓などを学びました。
アニメ上映の合間にはトークショーもあり、沼田心之介監督をはじめ、全アニメの声を担当している四宮豪さんと冨田泰代さんが登壇。様々な海ノ民話に関する思いを伝えました。
さらに子ども達が声優・阿部敦さんと一緒にアフレコを体験するコーナーもあり、上手なアフレコで会場は盛り上がっていました。

七尾市能登島に伝わる「蛸神さま」も上映

  1. 河田町の民話「蛸神さま」から
  2. エントランスホール
  3. 能登半島地震被災者への応援も

石川県からは七尾湾に浮かぶ能登島向田町に伝わる海ノ民話「蛸神さま」(たこがんさま)アニメが初めて披露されました。本来は1月中旬に能登島小学校で上映会を行う予定でしたが、元日に発生した能登半島地震で中止・延期に・・・。七尾市や能登島の被災状況が改善されたら実施する予定です。
会場の文藝春秋ホールエントランスには、能登半島地震の被災者に寄り添い応援する大きなメッセージボードが設置されていました。

能登島産の食品のコラボ商品「まあそいセット」

  1. 能登島で作られた塩とみそ
  2. 海ノ民話アニメのワンシーンも
  3. 沼田心之介監督のメッセージ

会場には能登島で作られた塩や味噌を組み合わせたコラボ商品「まあそいセット」も展示。「まあそい」とは能登島の方言で「豊か、実り」などを意味しています。
海ノ民話「蛸神さま」が伝わる能登島向田町でも能登半島地震による津波の被害がありました。もちろん断水や停電、道路破損など、穏やかな暮らしが一変してしまったのです。今回のイベントでは、被災した人達に対する応援メッセージが関係者から寄せられました。

声優の皆さんも応援メッセージを!

  1. 四宮豪さんの応援メッセージ
  2. 冨田泰代さんの応援メッセージ
  3. 阿部敦さんの応援メッセージ

もちろん声優の四宮豪さん、冨田泰代さん、阿部敦さんからも温かく力強いメッセージをいただきました。被災地の皆様に伝わることを願っています。

■Facebook  X(旧Twitter)

 

イベント名海ノ民話アニメーション上映会
日程2024年3月24日(日)
場所東京・文藝春秋ホール
主催一般社団法人 日本昔話協会
  • 「海ノ民話アニメ上映会・七尾市能登島の「蛸神さま」も」
    記事をウィジェットで埋込み

    <iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://ishikawa.uminohi.jp/widget/article/?p=10362" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://ishikawa.uminohi.jp">海と日本PROJECT in いしかわ</a></iframe><script src="https://ishikawa.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

関連リンク

Pickup

  1. 能登町宇出津・過疎の町で事業を拡大させる「ふくべ鍛冶」

    能登町宇出津にあるふくべ鍛冶。明治41年創業、石川県に唯一残る正統派の鍛冶屋として包丁を始め様々な刃…

  2. 能登町宇出津の漁業と鮮魚店

    奥能登の内浦。富山湾に面した能登町宇出津は、幾多の定置網が集積する漁業の町。特に冬場の天然能登寒ぶり…

  3. 珠洲・被災者が作る避難所向け弁当事業

    元日に発生した最大震度7の能登半島地震。珠洲で被災した飲食店主や被災者自身が、避難所向けの夕食弁当を…

  4. 能登半島地震からの復興を願って

    2020年冬に発生し、およそ4年間にわたって世界を揺るがした新型コロナウイルス感染症も漸く沈静化。私…

海と日本PROJECT in いしかわ
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://ishikawa.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://ishikawa.uminohi.jp">海と日本PROJECT in いしかわ</a></iframe><script src="https://ishikawa.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

PAGE TOP